お知らせ
教育訓練を受けると失業給付の制限が解除新着!!
2025年4月15日
令和7年4月以降に教育訓練等を受ける場合、給付制限が解除され、基本手当を受給できます。 雇用保険の被保険者が正当な理由がなく自己の都合によって退職した場合には、基本手当の受給資格決定日から7日間の待期期間満了後1~3か月 […]
改正育児・介護休業法対応の規定例が公開
2025年2月24日
令和7年4月1日より、改正育児・介護休業法が段階的に適用されます。これに伴い、厚生労働省より「育児・介護休業等に関する規則の規定例(詳細版)」が公開されています。主な内容は以下の通りです。 就業規則(育児・介護休業規程) […]
社会保険の適用拡大について
2024年5月23日
2024年10月より、従業員数51人以上(厚生年金保険の被保険者数)の企業で働く短時間労働者の社会保険加入が義務化されます。これまで社会保険が適用されていなかった労働者(パート・アルバイト)も、条件を満たせば新たに加入対 […]
労働条件明示のルールが変わります
2024年2月13日
令和6年4月から労働条件明示のルールが改正されます。労働契約の締結・更新のタイミングの労働条件明示事項が追加されます。 ■新しく追加される明示事項 ☆参考リンク厚生労働省「2024年4月から労働条件明示のルールが改正され […]